Linuxユーザの立場から、役立つ情報や困ったときの解決方法を分かりやすく、かつ簡潔に記事にまとめています。主に、Ubuntu 8.04(→9.04)やCentOS 5.2(→5.3)で確認したことですが、他のディストリビューションでも応用できると思います。内容は(1)設定ファイルの書き方(2)役立つソフトウェア紹介やインストール方法(3)便利なコマンドの使い方や活用例(4)困ったときの解決方法です。このページの末尾にキーワード別で記事を分類してあります。また、真上の「ブログ検索」フォームからブログ内の記事を検索できます。

2009年2月11日水曜日

ntpサーバの設定 このエントリーを含むはてなブックマーク

本記事では、ntpサーバの設定をまとめる。

ntpサーバのインストール

yumあるいはapt-getなどでインストールする。

$ yum -y install ntp

設定ファイル

/etc/ntp.confを編集する。

# デフォルトで全てのNTPアクセス拒否
restrict default ignore

# ローカルホストからはNTPアクセス許可
restrict 127.0.0.1 
restrict -6 ::1

# 参照するntpサーバを指定
server ntp.nict.jp
server ntp.nict.jp
server ntp.nict.jp


server  127.127.1.0     # local clock
fudge   127.127.1.0 stratum 10  
# 変動情報記録ファイルの指定
driftfile /var/lib/ntp/drift

時刻合わせ、デーモン起動

$ ntpdate ntp.nict.jp
11 Feb 21:06:39 ntpdate[15455]: step time server xxxx offset -193.337527 sec
$ /etc/rc.d/init.d/ntpd start

参考サイト

0 コメント:

キーワード

キーワード別に記事を分類してあります。クリックすると各キーワードに該当する記事たちが表示されます。

筆者について

自分の写真
趣味はコンピュータ、音楽、写真などです。