Linuxユーザの立場から、役立つ情報や困ったときの解決方法を分かりやすく、かつ簡潔に記事にまとめています。主に、Ubuntu 8.04(→9.04)やCentOS 5.2(→5.3)で確認したことですが、他のディストリビューションでも応用できると思います。内容は(1)設定ファイルの書き方(2)役立つソフトウェア紹介やインストール方法(3)便利なコマンドの使い方や活用例(4)困ったときの解決方法です。このページの末尾にキーワード別で記事を分類してあります。また、真上の「ブログ検索」フォームからブログ内の記事を検索できます。

2008年11月21日金曜日

一括で更新pingを打つスクリプト このエントリーを含むはてなブックマーク

本記事は、複数のpingサーバに一括で更新pingを打つスクリプトを紹介する。

ブログに記事を投稿した際に、それをpingサーバにping送信を行うことでブログの更新を知らせる。bloggerでは、pingの送り先はWeblogs.comだけなので、他のpingサーバに更新pingを送ることができない。そこで、更新pingを送るスクリプトをperlで作りました。

スクリプトの紹介

他の多くのサイトで同様のスクリプトが公開されていますが、私はプロキシ経由でネットに接続しているので、プロキシの指定が別途必要になります。といっても、大したことは何もしないのですが、プロキシ指定をしたスクリプトは次のようになります。

このように、「あなたの使用しているプロキシ」のところにプロキシを指定します。そして、@pingserverに更新pingを送りたいサーバを列挙します。ここでは、例としてpingooとかblogpeopleなどいくつかのpingサーバを書いてあります。そして、「あなたのブログの名前」と「あなたのブログのURL」をそれぞれ指定します。これで、スクリプトは完成です。

ちなみに、プロキシを使わない場合のスクリプトは次のようになります。

XMLRPC::Liteモジュールのインストール

上で紹介したスクリプトでは、XMLRPC::Liteモジュールを使用しています。このモジュールをインストールするには、以前の記事「CPANの設定」に従ってCPANの初期設定を行います。そして、次の手順でモジュールをインストールします。

cpanを起動します。

$ cpan

XMLRPC::Liteをインストールします。

cpan> install XMLRPC::Lite

cpanを終了します。

cpan> quit

スクリプトの実行

上で紹介したスクリプトをテキストファイルに書きます。そのファイル名を簡単のためblgping.plとして、ホームディレクトリの下のbinに置いておきます。

$ mv ~/bin
$ ls
blgping.pl
$ chmod u+x blgping.pl ←ファイルの所有者に実行可能権限を与えます。

以上で、blgping.plを実行できるようになります。ちなみに、~/binにPATHを通しておけば、どこからでもそのスクリプトファイルを実行できるようになるので、便利です。

0 コメント:

キーワード

キーワード別に記事を分類してあります。クリックすると各キーワードに該当する記事たちが表示されます。

筆者について

自分の写真
趣味はコンピュータ、音楽、写真などです。